みの石滝キャンプ場は相模湖が作られた当時から存在する、湖、森、山、小川、滝のある、時間がゆっくりと流れる離れ島のような空間です。
例年、様々な学校や教育団体に、カヌーを中心とした日頃に無い自然体験をして頂いています。
日帰りのカヌー体験から、数日間に及ぶカヌー実習やパドリングテスト等、様々な形で対応致します。
カヌースクールは、JSCA(日本セーフティングカヌーイング協会)の公認を受け、日々安全なパドリングの普及に努めています。
その他のプログラム
カヌースクールのほか、様々なプログラムをご用意しております。気軽にお問い合わせください。
- アクアスキッパー
- 大人を対象としたアクアスキッパー体験プログラムです。料金等はカヌースクールに準じます。
- 手漕ぎボート
- 昔ながらのレンタル手漕ぎボートです。
- 板はがき教室
- 材料と用具を準備し指導者が付きます。(30名から。切手代込み1人900円)
- クラフト教室
- 材料と用具を準備し指導者が付きます。(30名から。1人900円)
- ドラム缶風呂
- 薪で沸かします。準備と片付けは致しますが、レンタルですので安全管理のできる保護者の方に付き添っていただきます。(10名まで6000円、1人追加ごとに600円)
- 魚のつかみ取り
- 小川(季節や水位の条件によります)に自然に登る魚を捕まえるのは無料です。ニジマスを用意する場合はご相談ください。(キャンプ場貸切団体様向け)
- キャンプファイヤー
- 予算に合わせたサイズの物を用意します。トーチもお付けします。(5000円~)
- けもの道探索
- 本当のけもの道の探索コースです。(1周約30分)
- 滝
- 険しい山道を登ると小川の上流にみの石滝があります。(往復約30分)
- 石老山
- 石老山登山。(1周約3時間~6時間コース)
- 栗拾い
- 秋には、観光農園で栗拾いやサツマイモ堀りが楽しめます。
- くるみ拾い
- キャンプ場の山には、くるみの木がたくさんあります。
- ネーチャーウォッチング
- ヤマセミ、カワセミ、モモンガ、フクロウ、タヌキ、キツネ、ウサギ、 リス 等々
- その他
- 可能な限りご要望にお応えします。お気軽にお問い合せください。
過去の実績を含めた簡単なPDF資料を作成中です。
よろしければお問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせはお電話ください。
お問い合わせはコンタクトフォームでもお受けしています。 お申し込みの際、「HPの学校・教育用のページを見ました。」と言って頂けるとスムーズです。
042-685-0330 (受付時間:8:00 – 20:00)
FAX 042-685-3003
お問い合わせ